Duet Display の最新版 1.9.1.9 を入れると Windows の 画面更新がおかしくなる
2020年12月2日
Duet Display の最新版での不具合
愛用している Duet Display ですが、Windows の更新ついでに最新版 1.9.1.9 にアップデートすると、メインディスプレイの WindowDraw の挙動がおかしくなるようでした。
ウィンドウのドラッグがもっさりする。
メインディスプレイでの通常のウィンドウを掴んで移動する場合などすごく重くなります。
Drawの間隔が長くなった印象。
一部のアプリの描画が崩れる。
こちらも愛用している Fork ですが Duet Display 1.9.1.9 を入れるとサブウィンドウの描画が崩れます。
本来であれば About Fork を表示するとこの様に表示されますが

Duet Display 1.9.1.9 を入れるとこの様に Draw が呼ばれてない状態になります。

対応方法
一度 Duet Display をアンインストールして 古いバージョンの 1.8 辺りを再インストールすると治りました。
たまたま手元に 古いバージョンDuetSetup-1-8-2-1 があったので助かりました。
もし同じ症状で困っている方がいたら古いバージョンを探してきて再インストールすると良いと思われます。
今回は Windows のアップデート Radeon Software のアップデート Duet Display のアップデート iTunesのアップデート と一気にしてしまったので、原因究明に1日かかりました。再インストールは時間がかかる。
Windowsユーサーは Duet Display の不具合対応が行われるまでアップデートは控えることをオススメします。